模試のオンライン予約は日程や料金をチェック!模試前日の過ごし方と当日の持ち物
模試をオンライン予約した後、模試の前日から当日までどのように過ごせばよいのでしょうか。緊張してしまい、前日はどのように過ごすべきかわからなくなってしまう受験生もいるかもしれませんが、模試前日の過ごし方によって、当日のコンディションも変わります。
模試の前日に何もしない、もしくは夜更しをすると、自分の実力を発揮できません。正しい判定結果が出ず、模試の結果を活用できないため注意が必要です。そこで、今回は模試前日の過ごし方と模試当日の持ち物について紹介します。
模試前日の過ごし方

模試でよい点数を取るためにも、模試前日は次のように過ごしましょう。
復習をする
模試の前日に、新しい問題にチャレンジするのはやめましょう。前日に新しい問題を解いても復習できないため、模試には活かすことができません。
模試前日という理由でいつもと違う勉強をせず、模試までにやってきた勉強を復習しましょう。
模試の傾向を把握する
模試の前日は、出題傾向を把握することが大切です。出題範囲や記述式問題の数など傾向を把握することで、時間配分を考えることにもつながります。それぞれの問題を何分で解くのかイメージし、模試当日はイメージしたとおりに問題を解くようにしましょう。
できるだけ早く就寝する
夜更しをすると、集中力が持続せず、ミスが増えてしまうことがわかっています。脳は睡眠中に疲労を回復するとともに、その日の情報を整理しています。万全の状態で臨むためには、普段よりも1時間〜1時間半ほど前に就寝することをおすすめします。
富山全県模試は、自宅近く、学校近くなど、様々な会場で受験できます。郵送のほか、オンライン予約も可能です。志望校判定や偏差値を確認するためにも、ぜひ富山全県模試をご活用ください。日程や料金はホームページからご確認いただけます。
模試当日の服装・持ち物

模試当日に必ず持っていくべきものや服装について紹介します。
模試当日に必ず持っていくもの
模試当日に持っていくものとしては、筆記用具や時計が挙げられます。個人番号も忘れずに持参しましょう。
- 個人番号
- 筆記用具
- 定規、コンパス
- 消しゴム
- 時計
- 昼食
- 飲み物
模試当日に持っていくと便利なもの
模試当日に持っていくと便利なものとして以下のものが挙げられます。
- 軽食
- クリアファイル
休憩中にお腹が空いたときのために、お菓子や軽食を持って行くとよいでしょう。また、配布されたプリントを入れるクリアファイルがあると便利です。
模試当日の服装について
試験会場では中学の制服を着用して受験します。自宅試験の場合は服装に指定はありません。
富山全県模試は、県内の試験会場や自宅でテストを受けることが可能です。オンライン予約方法、日程や料金についてはお気軽に富山全県模試へお問い合わせください。
模試をオンライン予約したら前日からコンディションを整えよう!日程や料金は事前にチェック
模試の前日から当日にかけては、いつもと違う勉強をせず、復習をすることが大切です。いつもどおりに勉強し、早めに就寝することで自分の実力を発揮することができるでしょう。
また、模試当日に忘れ物をすると焦ってしまい、集中して問題を解けない場合があります。自分の実力を発揮して正しい判定結果を出すためにも、前日の過ごし方や持ち物についてしっかりと確認しておきましょう。
富山全県模試は、オンライン予約可能、県内の会場や自宅受験も可能です。模試の日程や料金、オンライン予約については、富山全県模試へお問い合わせください。
高校入試・模試のお役立ちコラム
- 【高校入試】富山の公立高校の学区範囲 出題範囲・平均点・偏差値など本格的なデータから作成される富山全県模試
- 【富山】高校入試の出題傾向分析と対策法!英語や数学など過去問の取り組み方
- 高校受験の志望校判定の信憑性と模試でわかること
- 高校受験の志望校判定テストで偏差値が足りない場合は志望校変更すべき?対策とは?
- 自宅受験で模試を受ける際は時間オーバーに注意!コロナ禍の今だからこそ富山全県模試
- 模試の自宅受験前にやって知っておきたい!英語のリスニング対策方法
- 模試のオンライン予約から受験までの流れ!個人での予約方法などよくある質問
- 模試のオンライン予約は日程や料金をチェック!模試前日の過ごし方と当日の持ち物
- 中学生個人模試(高校受験模試)の種類と選び方!料金の質問やキャンセルしたいときもまずは相談を
- 中学生個人模試を受ける適切な時期と回数とは?受験の日程を確認して予約を
富山で高校受験模試のオンライン予約なら富山全県模試へ
販売業者名 | 一般社団法人 富山県教育ネットワーク |
---|---|
サイト名 | 富山全県模試 |
サイト運営事業者名 | 一般社団法人 富山県教育ネットワーク |
運営責任者名 | 織田 光 |
住所(事務局) | 〒939-8195 富山県富山市上野315 アネスティ南1F |
TEL | 076-471-8703 模試事業部 |
URL | https://www.zentou.jp/ |
休日 | 土日・祝日、年末年始、盆休、ほか |