※下記内容につきましては変更になる場合がございます。
その場合、当ホームページにてご案内させていただきます。
中2模試実施要項
名称 | 中2模試 |
---|---|
実施日 | 公開会場:2025年11月3日(月) 準会場:2025年10月25日(土)から11月3日(月・祝) |
対象者 | 中学2年生 |
受験料 | 2,000円 別途コンビニの事務手数料200円 |
試験科目 | 国語・数学・英語・社会・理科 |
持ち物 | 筆記用具(HB以上の鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム)・腕時計・コンパス・直線定規(三角定規)・昼食・上履き(会場による)・受験登録シート(塾申し込みの方)・個人番号のわかる用紙またはスマホ画面(個人申し込みの方のみ) ※携帯電話、スマートフォンは試験中使用不可 |
その他 | 中学校の制服を着用して来て下さい。 |
成績発表 | 2025年11月14日(予定) |
時間割
昼食時間は12:05-12:45です。終了は15:25を予定しております。
受付 | 社会 | 国語 | 理科 | 英語 | 数学 |
---|---|---|---|---|---|
9:50-10:10 | 10:25-11:05 | 11:15-12:05 | 12:45-13:25 | 13:35-14:25 | 14:35-15:25 |
出題範囲
社会 | 日本のすがた、世界の人々の生活と環境、飛鳥・奈良・平安時代、中世の日本 |
---|---|
国語 | 文学的文章の読解、説明的文章の読解、古典、文法、漢字の読み書き |
理科 | 1年の学習領域の復習、生物の生活と種類、大地の変化、身のまわりの物質、光・音・力、化学変化と原子・分子 |
英語 | 長文読解、対話文の読解、There is(are) 〜の文、動名詞、そのほかの既習事項 |
数学 | 1年学習領域の復習、式と計算、一次方程式、一次関数、連立方程式、空間図形 |
公開会場
公開会場について
各試験会場へはできる限り、バス・電車等の公共交通機関にてお越しください。 自転車で来られた場合は、スタッフが指定する場所に、整頓して並べてください。 やむを得ずお車にて送迎される場合は、試験会場近くのショッピングセンター、コンビニ等や五福公園等の施設の駐車場にてのお待ち合わせは、他の方にご迷惑をおかけする行為ですので絶対にお避けください。
富山地区会場 | |
---|---|
富山大学(五福キャンパス)共通教育棟k
→ 富山会場の案内です。
→ 公開会場を使用する際の注意
近隣の商店・スーパーの駐車場や五福公園駐車場、近隣の路上でのお待ち合わせは、絶対におやめください。
|
![]() |
塾経由のお申込みで、模試当日体調不良等で欠席される場合は、模試事務局ではなく お申込みの塾へご欠席の旨お伝えください。(翌日でもかまいません) 個人での申込で、模試当日体調不良等で欠席される場合は、模試事務局からの会場決定 メールの本文を残したまま返信にてご欠席の旨お伝えください。
準会場
準会場について
準会場で受験を希望される方は、直接準会場でお申し込みください。